ナショナル ジオグラフィック展
東海地方も梅雨入りしましたね。
梅雨と言えば、あじさいを連想させます。
1年前にあじさいの記事を投稿したなぁ・・・。と物思いにふけってるrice fieldです。
また、写真撮りに行かないとですね!
ゆりもいい頃合いみたいですし。
そんな身近な自然の写真はもちろんのことですが、私たちが普段直接目にすることが容易ではないものが容易に見られる写真展をご紹介。
ナショナル ジオグラフィック展
-ナショナル ジオグラフィック日本版 創刊20周年記念-
もうすでに開催されて期間の折り返しまできてますが、これは観に行きたい写真展の1つです。
名古屋のテレピアホールで開催中(~7/12(日))まで。
ナショナル ジオグラフィック誌が所有する膨大なフォトコレクションの中から
「冒険・探検の記録」「自然科学」「野生の世界」「人類の文化」
などにテーマ分けした約190点の傑作写真が展示されるとのことです。
このポスターを見つけた瞬間、一目ぼれしてドキドキしました。
(こんな写真が撮れたら・・・)
一瞬の出来事。秒単位で過ぎてゆく光景にシャッターを切り、一枚に収める。
その一枚をどう受け取るかは、観た側の感覚ですが・・・。
世界的に活躍する最高峰の写真家がとらえた美しく迫力あふれる写真を観に行ってみませんか?
真実を観に・・・。
※引用元:東海テレビ:イベントカレンダー
Tags:
関連記事
-
秋を満喫!秋を楽しむ東海のオススメスポット...
2015.09.28
-
Androidタブレットで絵を描く。...
2014.11.12
-
技術の進歩は秒単位...
2014.06.17
-
廃墟の世界を覗いてみませんか...
2015.07.27
-
どうぶつ彫刻家 はしもとみおさんを紹介します!...
2015.01.16