ちょっとおもしろタイトルの美術展
お盆休みが明けたばかりなのに、もう9月。
時間が過ぎるのが年々早くなることを実感中のrice fieldです。
夏休み期間中は、あちこちで催し物が特に多い時期でもありますが、これからは芸術の秋!
と、言うことで今回は(も)、美術展のご紹介!
9月はなにがやるのかと調べていたら、こんなタイトルを目にしました。
なんだこのタイトルは・・・と興味津々。
名古屋市美術館で2014年9月6日(土)~ 10月26日(日)の期間開催とのこと。
世界トップクラスとされるヤゲオ財団(台湾)の現代美術コレクションから73点を展示。
ハードコアとは・・・
中核、中心といったような意味ですが、今回の展覧会で、まさに現代美術の中核ともいえる作家の作品が見られる、という意味合いが込められています。
コレクションが個人の宝物であるだけではなく、世界の人々にとっての大切な宝物であるということをお伝えしたいと思います。
(名古屋市美術館の美術展概要から抜粋)
(名古屋市美術館の美術展概要から抜粋)
とのこと。
なんだか、すごい作品が見られそうです。
名古屋に来る前(2014年6月20日(金)~8月24日(日))は、東京国立近代美術館で開催してたこの美術展。
【東京国立近代美術館のポスター】
ここで、あれ?同じ美術展なのにポスターが違う・・・
今まで気にしたことなかったですが、こんなに違うのは現代美術だから?地域性の問題?
など、頭の中でグルグル@@
ちょっとびっくりしました。
(知ってる人いましたら、教えてください^^;)
と、そんな発見をしつつ、現代美術は(も)よくわからないですが、観に行ってみようと思ってます!
そして、もう1つ面白そうな展覧会をご紹介!
夏休みの企画展なので、もうすぐ終わってしまうのですが、
会場:メナード美術館
会期:2014年07月19日~2014年09月23日
いつもと違う視点から絵画を楽しみませんか。