東京ドームシティの TeNQ 宇宙ミュージアムに行ってきました!
こんにちは!ムロロです。
前から気になっていた「TeNQ 宇宙ミュージアム」に行ってきました。宇宙の内容盛りだくさんで楽しかったです!
4~5時間くらいいたと思うんですが宇宙好きの人はもちろん、そんなに宇宙に興味がない人も楽しめる場所だと思いました。
私達はかなり長いこといましたが、ミッションラリーをやらなければ1時間程で見れる感じです。
ミッションラリーとはイマジネーションエリアの入り口にあるクロスワードパズルです。結構難しくて大変でした。クリアすると特別な事が…。
ミッションラリーのガチャガチャの横には、自分に合った宇宙タイプを診断してくれるところがあります。
診断したい項目の上に乗って、質問に答えていくだけなので簡単です。宇宙にあまり興味がない人も良いきっかけになりそうです。
アストロボールという不思議なボールをipadで操作してロケットを飛ばしたりもできます。
他にも宇宙人とベンチに座れる場所や、三日月に座ったり、キラキラの宇宙空間で写真が撮れたりするのでオススメです。楽しかったです。
関連記事
-
ジブリの世界をもっと知れる「ジブリの立体建造物展」...
2014.08.05
-
子供だけのものじゃない!大人だって楽しい塗り絵~大...
2015.09.15
-
コーディングをお勉強中のWEBデザイナーのみなさん...
2014.05.24
-
WEBデザインに役立つジェネレーター集...
2014.06.24
-
ナショナル ジオグラフィック展...
2015.06.10
- PREV:
- 絵本に出てくる美味しそうな料理を再現!絵本のごはんレシピ
- NEXT:
- 惹きつけられる本の表紙