Photoshop:選択範囲を調整して毛だらけのアイツを切り抜いてみる
こんにちは。
突然ですが、Photoshopを使用して画像の切り抜き作業をする際
切り抜くものが、モコモコの動物とか、ツンツンorパーマ頭とか、
毛感(?)があるものだった場合って結構大変ですよね。
私の場合、普段なら
Photoshopのペンツールで切り抜く形にパスを作ってマスクをかけるか、
消しゴムツールでいらない部分を消すかのどちらかで切り抜いているんですが、
そのやり方で毛ボーボーのやつを切り抜くのは一苦労です。
形がしっかりしているものなら綺麗に切り抜くことができますが、
毛のように細くて複雑な箇所を切り抜くには不向きな方法です。
大胆に消しちゃってから、後で毛を描き足す、なんてこともやったりもしますが結構手間です。
そんな時に便利なのが、切り抜く部分といらない部分の境界を選択範囲の調整によって検出する方法です。
今回はその手順をご説明します。
1.毛がボーボーに生えている何かの写真を用意
2.「クイック選択ツール」でざっくりと切り抜きの対象を選択
3.「Alt+Ctrl+R」で「境界線を調整」を開く
「表示モード」の表示を変えると、点線のほかに白黒など、
現在選択範囲がどのようになっているかが、様々な形で確認できます。
今回はまず、毛の様子と選択範囲を同時に見やすい「オーバーレイ」に。
4.境界線の毛の流れに沿って、ドラッグする(塗る)
画像のほうにマウスを持っていき、ブラシツールの要領で「半径調整ツール」を活用。
塗った部分の境界線を自動で検出してくれます。
特に毛羽立っている(?)所を重点的にガシガシ塗ります。
表示がオーバーレイのままだと変化がわかりづらいですが、
白黒にすると毛の部分がしっかりと検出されています。
5.微調整と出力先を選択して「OK」
境界線の表示を確認しながら、上の画像で示した赤枠(上)内のバーを調整します。
また、用途に応じて出力先(画像の下の赤枠)を変更してください。
今回は選択範囲をレイヤーマスクとして出力。
すると、選択している部分のみ表示された状態でレイヤーマスクがかけられます。
仕上がりはこんな感じ。
いかがでしょうか。
結構簡単に毛深いアイツを切り抜けたと思います。
ぜひ試してみてください。
関連記事
-
簡単にレトロな雰囲気が出る写真加工...
2014.07.17
-
出ろ!Photoshopで目からビーム...
2015.03.02
-
web制作やブログに使える!食べ物の写真を美味しそ...
2014.05.21
-
「メギドラオンでございます」からミームを学ぶ...
2014.10.08
-
最先端を行く Google Glass が魅力的す...
2014.07.02