まとまりのない名古屋のデザイナーたちがデザインに関する情報をつらつらと発信するブログ

意外と盲点。案外決めつけちゃってるWeb上でのルール

お役立ち情報 author:

意外と盲点。案外決めつけちゃってるWeb上でのルール。

ソウマでーす。

ブログがリニューアルされましたね。
構築したmiさんとデザインしたあいさんサンキュウありがとう。

リニューアルに関わらず、サイトをデザインするときにいつも当たり前のようにやっていることでも、「これっていつもなんとなくこうしてるけど、これで合ってるんかな…」と思うことがあります。

制作会社だと、先輩に教えてもらって(新人だからとりあえず真似る)それがいつのまにか「無意識な社内ルール」になってしまいがちなんですよね。
なので、そういったことを整理してちょいと調べてみました。

前置きじゃ伝わらんと思うので、さっさと本題。


 

1.コピーライトの表記

どんなサイトでも最下部に必ずあるアレですね。
これに関しては有名なおもろい会社がブログ記事にしてたのでスタンダードになってくかも。

ボクが働いてるとこだとこんな↓かんじ。

Copyright © untarakantara Co.,Ltd. All Rights Reserved.

これはね、結構前から気にはなってました。
Copyright」と「©」がかぶってるなーと。口に出したら「コピーライトコピーライト」じゃん!って。
なんかスマートな方がかっこいいなーと思ってちゃっかり↓みたいにしたこともあります。

© untarakantara Co.,Ltd. All Rights Reserved.

そして年号も僕はいらんと思ってる人なので、こんだけ↓でいいんです。

© untarakantara Co.,Ltd.

うむ、すっきりしてカッチョイイ。
有名なおもろい会社も書いてますけど、「そういう慣習になってしまっているから」書いておくってとこ多いだろな。

そもそも無くてもいいってのはちょっと驚きましたけど、ボクは書いておく派です。

2.「WEB」?「Web」?

小文字か大文字かどっちなの?ということです。
これは以前調べてみたことあります。
結論から言うと、ボクは調べてからというもの、気をつけて「Web」と表記します。

まず僕らが一般的に使ってる「ウェブ」っていうのは「ワールド・ワイド・ウェブ」のです。
「ウェブ」っていうのはそれひとつで「クモの巣的な」っていう意味があります。

んで、英語を全部大文字にするっていうのは何かを略している場合が多いんですよ。

「HTML」→「HyperText Markup Language」
「NASA」→「National Aeronautics and Space Administration」
「JT」→「Japan Tobacco Inc.」

こんな感じで。

つまり、「ウェブ」を「WEB」って大文字で表記しちゃうとちょっとおかしい使い方になってしまいます。
もちろんデザインするときはルックスの影響で「WEB」と表記することもありますが、基本的に書くときは「Web」と書きます。

しゃべるときも僕の頭の中では「Web」です。

3.ファイル名は「_」がいいの?「-」がいいの?

これについては正解が見つけられなかったんですが、結論としては「どっちも厄介」ということです。
環境によっては「_」と書いても「-」に自動的に変換されてしまったり、その逆もしかり。

つまり、変なリスクを負ってしまうことになるので、あまり使用しないことをお勧めします。
この二つってファイル整理の時便利だから使いがちなんですけどねー。

僕の経験としては、CMSで生成した記事のファイル名にデフォルトで「_」が入ってしまっていて、スマホでのリスティングの表示がリンク切れを起こすという最悪な間違いを犯したことがあります。

思い出すだけで冷汗が…。ファイル名はブログでもユニークなものをおススメします…。

4.英数字は半角?全角?

Webで「英数字は半角」は常識です。ではなんで半角が良いのか?
まずSEO的によろしくないです。検索エンジンに認識されるのを防ぐために英数字を全角にすることもあるらしいです。
また、URLとか全角で書いてあったりするとげんなりしちゃいますねー。再利用性が低い!
さらにブラウザの折り返しとか単語ごとに折り返してくれません。全角で表記されてると「単語」として認識出来ないからです。見た目でもアカンですね。
他にもいろいろ要因はあります。

「Webでは英数字は半角」

これは当たり前のルールです。

5.「ウェブサイト」「ホームページ」

「ウェブサイト」はまさに今見ているものです。
つまり、「ブラウザに表示されるウェブページとその下層にあるページの総称」です。

対して「ホームページ」てのは「ブラウザに設定されているスタートページ」のことです。
ボクの「ホームページ」は「Google」です。

こういうことです↓
http://www.monsterenergy.com/jp/ja/home/

△「これはモンスターエナジーのウェブサイトだね」
○「これはモンスターエナジーのウェブサイトのトップページだね」
×「これはモンスターエナジーのホームページだね」

僕は普段△を使うことが多いですね。×を選んだら「違うよ」となります。

でも大体の人が「ウェブサイト」とか「ウェブページ」とかのことも「ホームページ」って呼んでます。
ボクはそういう人と話してても「気持ち悪いけど、まあいいか」と思って「違うよ」とは言わないですw。

でもWebを仕事にしてる人は知らないとちょっとアレなんで、覚えておいた方が良いと思います。

6.こんにち「わ」じゃない。

こんにち「は」です。
Webじゃないけど、間違える人多くて。

あえて「わ」を使ってくる人も多いけど。


以上です。なんかもっといっぱいあった気がするけど、とりあえずこんなもんで。

こういうの考えてると「細かいな!」って思うかもしれないっすけど。ボクも思ってます。
でもWebのデザインなんかは「1px」にこだわることが大事です。

そして何事にも敏感になっておくことが重要です。要はアンテナをビンビンにしておくってことですね。
自分のあたりまえを常に疑っていくこと。果たして自分の知識が今ベストなのかな?

そんな感じで。ではでは。

既成概念にとらわれない


ソウマのプロフィール

ソウマです。漢字で書いたら相馬です。 自分用メモ要素の強い記事ですが、「人に読んでもらおう」と考えながら書いてます。 ポリゴンをデザインに落とし込むことが最近の目標ですー

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • カテゴリ

  • 最近読まれてる記事!

  • Tag

  • Links